![]() 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 ![]() |
![]() 『アデレード』 何度読んでも幸せな気持ちに包まれる 愛らしいカンガルーの絵本、 『アデレード そらとぶカンガルーのおはなし』 作者は 『すてきな三にんぐみ』の トミー・ウンゲラー(アンゲラー)さんです。 カンガルーの女の子、アデレードには 不思議なことに生まれたときから 背中に翼がついていました。 旅に出たいと、いつも空を眺めていたアデレードは、 ある日パパとママにお別れのキスをして 空へ飛び立ちます。 世界のあちこちを見てまわり、 パリの街で暮らすことに決めたアデレード。 美術館の彫刻や、ノートルダム大聖堂の天使など、 街には 翼のある仲間がたくさんいました。 けれど、カンガルーのお友達がほしくなって ちょっぴり寂しくなってしまいます。 そんなある日、火事に遭遇したアデレードは、 高いビルにとり残された子どもたちを助けて 大ケガをしてしまい・・・!!? 波乱万丈の人生を送るアデレードですが、 心優しい人たちと出会い、仲良しになり、 愛され 守られ、幸せに暮らす とてもハッピーな物語(*^^*) 『アデレード』は1958年の作品で、 『へびのクリクター』と同じ年に出版されました。 関連記事:ユーモアとエスプリ♪可愛いへびのお話『へびのクリクター』 絵本のいたるところにウンゲラーさんならではの 洗練されたユーモアが散りばめられていて、 軽やかでリズミカルな線描もまた魅力です。 ウンゲラーさんの最初の絵本、 『メロップス』シリーズも とっても愉快で 大、大、大好き♪♪ ブタのメロップス一家の わくわくする冒険物語です。 『メロップスのわくわく大冒険1』には、 メロップス一家が石油を掘り当てたり、 宝探しに海へ出かけたり、 地底を探険したりするお話が(^^) 『メロップスのわくわく大冒険2』には、 飛行機に乗って 空の冒険をするお話と、 クリスマス・イブの愛溢れるお話が載っています。 それからもう一冊♪ 勇敢で頼もしくて、みんなから ひっぱりだこのタコの物語(^^) 『エミールくんがんばる』も ユーモア満載でおすすめです。 これらは いずれも 『すてきな三にんぐみ』が出版される以前の作品で、 カラーも二色のみのシンプルな印刷なのですが、 その独特の世界観や、 ちょっぴりとぼけたタッチの絵に引き込まれて 夢中になってしまいます♪ ぜひぜひ読んでみてくださいね! 『すてきな三にんぐみ』(1961年) ![]() ↑ 私もこの絵本が大好き!または、 読んでみようかなと思ってくださった方、 クリックしていただけると励みになります(^^) ![]() 人気ブログランキング ![]() |
![]() ![]() |
![]() こんばんは☆ウンゲラーの絵本、お好きなんですね♪「オットー―戦火をくぐったテディベア」もおすすめですよ〜!ぜひ♪
ゆめのゆきさん、こんばんは☆
「オットー―戦火をくぐったテディベア」、早速 図書館で借りてきました!…胸にグッと迫るものがありました。 画風も全然違いますね。教えていただいてなかったら、ウンゲラーさんの絵本とは気付かなかったと思います。 ありがとうございます。 (テディベアは、シュタイフでしょうか?) 息子は『すてきな三にんぐみ』がお気に入りでしたが、私は初期の頃のペン画のようなタッチのほのぼのとした作品が好きなんですー(^^)
[2017/09/08 22:23]
URL | 結衣 #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |